#神戸に関するコンテンツ
2022.8.24
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、宿泊療養施設のさらなる確保について
神戸市は、新型コロナウイルスの陽性判定を受けた患者を受け入れる宿泊療養施設として、現在市内4施設において受け入れ体制を整えていますが、この度、新たに「東横INN 神戸湊川公園」、「KOKO HOTEL 神戸三宮」の2施設にご協力をいただけることになりましたので、お知らせいたします。
2022.8.10
コンピュータ・通信機器、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
ウクライナのソフトウェア開発会社が神戸に法人を開設します - 外国・外資系企業の進出 -
神戸市では、医療、IoT、スマートエネルギー等の成長分野で技術革新が進む欧州企業を誘致するためドイツに企業誘致のための欧州オフィス「Wirtschafts-Offensive KOBE(WOKOBE)」を開設し、欧州企業の誘致に取り組んでいます。
2022.7.29
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
まちなか接種ステーションの設置(若年層への接種促進) ~三宮・花時計前駅で「予約なし」「接種券なし」接種を行います~
新型コロナ感染症の感染が急拡大しています。十分な感染予防や発症予防効果、重症化予防効果を得るためには、新型コロナワクチンの3回の接種が必要です。
- 神戸市
- まちなか接種ステーション設置
- 若年層への接種促進
- 三宮・花時計前駅
- 予約なし
- 接種券なし
- 新型コロナ感染症の感染が急拡大
- ファイザー社ワクチン
- +タグをもっと見る
2022.7.29
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、新型コロナウイルス感染症対策 ~第7波対策~ (重症化予防重点化対策)
神戸市は、新型コロナウイルスの急速な感染拡大(第6波のピーク時 約12,000件/週⇒第7波の直近時 約20,000件/週(約1.7倍))を踏まえ、重症化リスクの高い方への対応および重症化防止を最重点とするため、以下の対策を実施します。
2022.7.19
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、コロナ患者受入確保病床数について ~ 新型コロナウイルス感染症対策と今後の感染拡大に向けて~
神戸市は、兵庫県の医療提供体制にかかるフェーズが、7月15日より「フェーズⅣ感染拡大期2」に移行することに伴い、神戸大学医学部附属病院4床(うち重症病床2床)・その他公的1病院で9床の計13床を拡大します。
2022.7.15
新聞・出版・放送、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
「広報紙KOBE」デジタル版を公開 ~いつでもどこでも読める広報紙へ~
「広報紙KOBE」は、昭和26年の創刊以降、市政に対する市民の理解を深め、市政と市民を結ぶ広報媒体として、市内全戸に毎月1回配布しています。
2022.6.30
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
半数以上が中学生以下 神戸市、「こども・若者ケアラー(ヤングケアラー)」 相談・支援窓口開設から1年
神戸市が全国の自治体で初めて「こども・若者ケアラー相談・支援窓口」を開設してから1年。相談件数は176件で、匿名や市外からの連絡などを除いた69件についてサポートを行いました。
2022.6.19
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
プライベートな空間を創出! 「KIITO三宮図書館(現三宮図書館)」2022年7月26日に仮移転オープン
神戸市の三宮図書館は、令和4年6月30日に閉館し、雲井通5丁目地区再開発ビル(令和9年度工事完成予定)に移転するまでの間、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)へ2022年7月26日(火)に仮移転します。
2022.6.14
モバイル関連、自治体・公共機関、農林水産
関西初!農地状況把握アプリ「ACTABA(アクタバ)」を導入!~衛星データを活用した遊休農地把握の効率化~
神戸市農業委員会では、遊休農地把握の効率化を図るため、令和2年度から官民協働の課題解決プロジェクト「Urban Innovation KOBE」により、サグリ株式会社の農地状況把握アプリ「ACTABA」の市内農地での利用について検証してきました。
2022.6.14
広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、製造・建築
イタリアデザイン界を代表する建築家による展覧会 「EARTH STATIONS by AMDL CIRCLE ミケーレ・デ・ルッキと未来を共有する建築」開催
神戸市の都市戦略「デザイン都市・神戸」の拠点施設である「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」では、創造性を育むさまざまな活動に取り組んでいます。この取り組みの⼀環として、次のとおり展覧会を開催いたします。
2022.6.11
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
働く方にも嬉しい!夜11時まで利用可能な 「神戸市立磯上体育館」開館
神戸市の磯上体育館は都心三宮再整備として、現在の勤労会館の体育館、トレーニング室及び生田文化会館の体育室を一体化した新たな体育館として整備を進めてまいりました。このたび、2022年7月19日(火)に開館の運びとなりましたので、お知らせいたします。