#神戸に関するコンテンツ
2022.6.10
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
旧居留地に文化でにぎわいを 「神戸市立中央区文化センター」開館
神戸市は都心・三宮再整備のなかで、新たな文化施設として、中央区役所と合築で整備を進めてきた中央区文化センターが、このたび2022年7月19日(火)に開館します。また、当日は開催を祝したオープニングイベントを開催いたします。
2022.6.10
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、製造・建築
神戸市、中央区役所が旧居留地に移転 2022年7月19日(火)新しく生まれ変わります
神戸市の中央区は昭和55年12月に旧葺合区と旧生田区が合併して誕生し、その翌年にはポートアイランドが街びらきしました。
2022.6.2
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報
年間4万組を撮影する婚礼写真のパイオニアが新事業を立ち上げ|結婚後の人生にも寄り添い続けるフォトブランド「ラヴィクルール」の予約受付開始
フォトウェディング事業のラヴィ・ファクトリーはウェディングシーンだけでなくその先の人生における大切な節目や家族の記念日、何気ない日常の風景などあらゆるシーンを自由に撮影する新ブランド「ラヴィクルール」の予約受け付けを、“写真の日”(※1) でもある6月1日(水)から開始いたしました。
2022.5.28
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、追加(4回目)接種を6月1日(水)より開始
新型コロナワクチンの接種について、海外の研究では、3回目接種から4カ月以上経過した60歳以上の方に4回目接種した場合、オミクロン株流行期において、接種後6週間経過しても重症化予防効果が低下せず維持されていたと報告されています。
2022.5.27
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、地下タワー式駐輪場を整備検討
神戸市は、収容台数が著しく不足している駅、駅前の景観・公共空間活用の面で課題のある駅を対象に、立体的な土地活用による駐輪場整備を行い抜本的な解決を図るための「駅前駐輪場整備戦略」を打ち出し、基本計画の策定に向けた検討を開始します。
2022.5.12
ペット・生き物、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、自然環境保全活動に対する補助を行います
神戸市では、自然環境保全活動に対する市民理解を深め、保全活動への市民参加を促進するため、市内で自然環境保全活動を行う団体の活動に関する経費について補助する「神戸市自然環境保全活動補助金交付事業」を実施します。
2022.5.12
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
スマホでできる生物調査をしてみませんか? ~アプリを使って外来カミキリを捜索せよ~
令和3年7月に神戸市東灘区の六甲アイランド内で樹木を食害する外来昆虫のツヤハダゴマダラカミキリを確認しました。そこで、神戸市では、幼虫等が越冬している被害木を伐採・焼却処分し、駆除を進めてきました。
2022.4.27
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
大学のキャンパスが団体接種会場になります ~市内大学等を対象としたキャンパス訪問型団体接種を始めます~
神戸市市内の大学・短大、専修学校(専門学校)等(以下、「大学等」と言います。)では、学生等に接種機会を提供するため、団体接種等の取り組みが進められています。
2022.4.27
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、ゴールデンウィーク期間中の コロナ対応医療提供体制の確保について
神戸市は、ゴールデンウィーク期間中(令和4年4月29日から令和4年5月5日まで)に新型コロナウイルス感染症患者(疑い患者を含む)への診療を行う医療機関に対して、兵庫県からの補助金に加え、市独自の支援を実施します。
- 神戸市
- ゴールデンウイーク
- GW
- コロナ対応医療提供体制
- コロナウイルス感染症患者
- 補助金
- 医療機関
- 発熱患者
- +タグをもっと見る
2022.4.17
ネットサービス、企業情報、旅行・観光・地域情報
選ばれるまち 神戸 ~この1年間で企業進出倍増~
港から海外の文化を取り入れることで様々な産業や文化を生みながら発展してきた神戸。陸・海・空そろった抜群の交通アクセスを誇り、重厚長大型産業・港湾関係産業から、アパレル・食品といった生活関連産業まで幅広い産業が集積しています。
- 神戸市
- 企業進出倍増
- 進出支援制度
- オフィス賃料等補助制度
- ビジネス環境
- IT業界
- シェアオフィス
- ROKKONOMAD
- ロコノマド
- +タグをもっと見る
2022.4.16
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、金融・保険
ウクライナから神戸市内への避難者を支援するための 募金を実施します
ロシアによるウクライナへの侵攻により、国外への避難を余儀なくされた方々がおられます。神戸市社会福祉協議会では、この度ウクライナから神戸市内に避難して来られた方々への支援を目的とした募金を下記の通り受け付けます。
- 神戸市
- ウクライナ
- ロシア侵攻
- 神戸市社会福祉協議会
- 避難者支援
- みなと銀行
- ウクライナ人道危機救援金
- 日本赤十字社
- +タグをもっと見る