加古川図書館が、駅南商業施設の中に10月1日(金)移転オープン 自動貸出機の設置などスマート化を推進 テレワーク時代に対応した学習・ワークスペースも設置
2021.8.18 10:00
加古川図書館は、10月1日(金)午前10時に、加古川駅南の大型商業施設内に移転オープンします。
図書館内には公衆無線LAN(Wi-Fi)を完備し、Web予約も可能な学習・ワークスペースや図書の自動貸出機を設置するなど、新しい時代に即したスマート化を実現します。また、コーヒーを飲みながら読書を楽しめるカフェサービス、同じフロアの民間大型書店との連携も展開し、駅前のにぎわいづくりにも貢献します。
【 新しい加古川図書館の概要 】
1 所在地 加古川市加古川町篠原町21番地の8(カピル21ビル6階)
2 延床面積 2,365.72㎡
3 施設内容 学習・ワークスペース、読書スペース、セミナールーム、多目的スペース、おはなしのへや、授乳室など
4 開館時間(1)月曜日から土曜日 午前10時から午後8時まで
(2)日曜日及び休日 午前10時から午後7時まで
5 休館日 (1)年末年始(12月29日~1月3日)
(2)館内整理日(毎月第4月曜日)※休日の場合はその翌日
(3)施設の保守点検日や資料整理期間
6 収蔵冊数 約104,000冊
7 主な新しいサービス
(1)102席のゆったりとした学習・ワークスペースに、座席予約システムを導入。
(2)館内に公衆無線LANを整備し、快適なネット環境を提供。
(3)コーヒーを飲みながら読書を楽しめるカフェサービスの実施。
(4)スムーズに貸出手続ができる自動貸出機を設置。
(5)同じフロアの民間大型書店との連携事業の実施。
8 その他
(1)10月1日(金)午前10時からテープカットを行う予定です。
(2)新型コロナウイルス感染症の状況により入館制限を行う場合があります。