農林水産

2022.11.15

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産

神戸市による、「肥料の地産地消」 市内の下水からリンを抽出・肥料化、 肥料輸入価格高騰を受け、売上ペースが前年度の2倍に

 神戸市は、10年前から市内の下水処理の過程でリンを回収し肥料化する事業に着手、回収されたリンを「こうべ再生リン」と名付け、肥料メーカーに販売しています。平成27年には、「こうべ再生リン」を活用した肥料「こうべハーベスト」が兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲)で販売が開始されました。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.10.22

環境・エネルギー、自治体・公共機関、農林水産

こうべSDGs肥料の一般販売開始について

 神戸市では、下水道資源の有効利用を図るため、下水汚泥からリンを回収する取組を行っています。回収したリンを活用して、園芸用肥料や水稲用肥料を製造し、JA兵庫六甲の協力のもと、市内の農家へ販売しています。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.9.5

農林水産、食品・飲料

「食べて 未来へつなごう 日本の米づくり」応援キャンペーン 秋のプロモーションを展開します

コープデリ生活協同組合連合会と会員生協(関東信越の6生協)は、「食べて 未来へつなごう 日本の米づくり」応援キャンペーンの一環として、令和4年産の新米が出回る時期に合わせ、9月5日(月)より順次、会員生協の宅配サービス、店舗において、お米の消費を促すプロモーションを展開します。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2022.8.24

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、農林水産

神戸市、「こうべハーベスト」の利用促進について

 神戸市は、下水処理の過程で回収されたリン(こうべ再生リン)を配合した肥料(以下「こうべハーベスト」という。)の利用促進を図ることにより、環境保全型農業を推進するとともに、肥料価格高騰の影響を受ける農業者を支援し、持続可能な農業経営を目指します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.8.24

農林水産、運輸・流通、食品・飲料

「節約・値上げについてのアンケート」調査 食費の節約を意識している人は87.0%。特に20代で「強く意識」が昨年より増加

日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋 敏夫)は、この度「節約・値上げについてのアンケート」の調査結果を取りまとめましたのでご報告します。

日本生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2022.8.13

ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、農林水産、食品・飲料

北米ブルーベリー生産最大手の一社シルバーバレーファーム、 日本向けサイトに新コンテンツを追加

 シルバーバレーファーム(カナダ・ブリティッシュコロンビア州/ レイ・ビリン 代表取締役社長)は、冷凍ブルーベリーの魅力や日本の食生活にもなじむレシピの紹介などの掲載サイト「Blueberry Life Lab(ブルーベリーライフラボ)に新コンテンツを追加、8月から公開開始しました。

シルバーバレーファーム & Blueberry Life Lab(ブルーベリーライフラボ)