企業情報
2021.10.4
企業情報、環境・エネルギー
組合員向け電気小売事業「コープデリでんき」太陽光発電の余剰電力買取サービスを開始
コープデリ生活協同組合連合会は、株式会社地球クラブを通じて、2021年10月4日(月)より、コープデリの電力小売事業「コープデリでんき」の契約者で再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の買取期間が終了する組合員の家庭を対象に、住宅用太陽光発電の余剰電力買取サービスを開始します。
2021.9.28
企業情報、環境・エネルギー、自動車・乗り物
バイオエンプラ「DURABIO™(デュラビオ™)」がトヨタの新型「MIRAI」に採用
三菱ケミカル株式会社のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO™(デュラビオ™)」が、トヨタ自動車株式会社が2020年12月から販売している燃料電池自動車 新型「MIRAI」のリアヒーターコントロールパネルに採用されました。
2021.9.27
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、企業情報
発売を記念して狼男をモチーフとしたペットとのコラボ動画を公開 最新セット『イニストラード:真夜中の狩り』 9月24日(金)販売開始 日本語版特別CM映像も公開スタート!
2021.9.22
企業情報、自治体・公共機関
-地方創生・SDGs貢献のための重点施策- 企業版ふるさと納税 東海地区オンライン説明会 開催 令和3年9月29日(水)
東海エリアにおける「企業版ふるさと納税」 制度の理解促進・活用促進を目的として、オンライン説明会を開催。 地方創生、SDGsへの貢献という観点でも注目されている同制度について 自治体の事例紹介や、内閣府からも「企業版ふるさと納税」制度に関する説明を行います。
2021.9.21
企業情報、食品・飲料
主要地域生協の8月度供給高(売上高)速報
日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋 敏夫)は、全国65主要地域生協の2021年8月度の供給高(売上高)の速報をまとめましたので、ご報告いたします。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【動画解説/PR総研所長 池田健三郎】SDGs ニュース ピックアップ(16):全国高校生SDGs選手権2021 について
2020年3月17日に記念日登録してスタートした「みんなで考えるSDGsの日」。 これ以降、毎月17日を軸に、「SDGs NAVI」(運営:株式会社マザーアース)のインタビュー取材を受ける形で、日本や世界のSDGsを巡る動きを動画解説でお届けします。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン講座「広報パーソンのブランド基礎講座」
広報活動に必要不可欠なブランド広報の基礎を、実務経験豊富な専門講師がケーススタディ(事例解説)を組み入れたカリキュラムでわかりやすく研修するものです。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン講座「企業ブランド確立のためのウェブ・SNS活用」
企業コミュニケーションを長年見続けてきた講師が、企業にとって今、オウンドメディアやSNSとの連携の中で、なにをすべきか、コスト・目的やゴールの設定、企業の中と外を結ぶ際の運営方法など、数多くの国内外事例を交えてお話いたします。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン講座「入門 危機管理広報」
万一、重大事が発生しマスコミが殺到した時の対応はどうすべきか、具体的に緊急時のメディア対応はどうすればいいのか──本講座はこのようなニーズに応えて企業・団体の広報、総務、危機管理の責任者・担当者を対象にした、危機管理の基本と実践的なノウハウを習得する、危機対応能力向上のためのオンライン講座です。
2021.9.17
企業情報、教育・スキルアップ
【広報の学校 講座案内】オンライン「入門 明日の広報」
メディアと情報接触(コミュニケーションモデル)の劇的変化を踏まえた、広報活動の新たなモデルを考えるオンライン「入門 明日の広報」講座を開催します。
2021.9.17
企業情報、環境・エネルギー、食品・飲料
「もずく」の販売金額から137万円を沖縄県 伊平屋村に寄付
コープデリ生活協同組合連合会と会員生協は、沖縄県伊平屋村で生産される「もずく」の販売を通じて、伊平屋村の自然環境保全に役立てる活動「美ら島応援もずくプロジェクト」を行っています。2021年度は、137万7,477円を伊平屋村に寄付いたしました。