自治体・公共機関
2023.3.5
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料
世界農業遺産「阿蘇」のPR動画と阿蘇の農産物を使ったオリジナルレシピを公開 知って、食べて、阿蘇の草原を守ろう!
熊本県 (知事:蒲島 郁夫)は、世界農業遺産に認定された阿蘇地域のPR動画と、美味しい農産物を使った「Eat ASO, Keep Aso.オリジナルレシピ」を作りました。現在、PR動画(YouTube)と、「9つのレシピ」を動画(YouTube)、写真・テキスト(クックパッド)で公開しています。
2023.2.24
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料
宮城県誕生150周年記念「みやぎ、さあ、いこう!スタンプラリー」コンプリート達成者表彰式・抽選会&グルメプレート発表会を開催します!
2023.2.24
ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
世界最大手の半導体受託製造企業 TSMC社の新工場建設発表から約1年 「シリコンアイランド九州」復活に向けて 半導体関連産業の集積で変化する熊本県
半導体受託製造世界最大手の台湾企業TSMCが熊本県に日本初の工場建設を発表して約1年が経過しました。熊本県では半導体産業集積強化推進本部を設置し、受け入れ環境整備などを進めています。
2023.2.22
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市「外来生物展示センター」 3月4日(土)にリニューアルオープン
外来生物展示センターは神戸の豊かな生物多様性の保全のために、いかに外来生物が脅威となっているかを“感じる・知る・考える場”として、外来生物問題を普及啓発している自治体初の施設であり、この度、新たに展示ホールを開設し、3月4日にリニューアルオープンします。
2023.2.22
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
日本初!神戸医療産業都市における取り組み スタートアップの協業による画期的な遺伝子治療薬の開発
神戸市では、ポートアイランドにおいて先端医療技術の研究開発拠点を整備し、産官学医連携により、21世紀の成長産業である医療関連企業の集積を図る「神戸医療産業都市」を推進しています。この度、ライフサイエンス系スタートアップ2社が連携して遺伝子治療薬の開発を開始したことをご報告します。
2023.2.16
自治体・公共機関
「ふくしまの未来と女性応援ファンド」 助成団体との交流会をオンライン開催
生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、理事長:新井 ちとせ、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)は、2月15日(水)に「ふくしまの未来と女性応援ファンド」助成団体との交流会をオンラインにて実施いたしました。
2023.2.16
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
全国規模で防犯が注目される中、市民の安全・安心を強化 スマートシティの取り組みで防犯力を高める加古川市 「AI機能搭載の高度化見守りカメラ」
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、令和5年2月13日から、犯罪や交通事故の未然防止の仕組みを強化し、さらなる安全・安心のまちづくりを行うことを目的に、AI機能を搭載した高度化見守りカメラを市内150ヵ所に順次設置します。
2023.2.10
ネットサービス、自治体・公共機関
DAOの世界をけん引する 先駆者の期待と懸念
ブロックチェーン技術を活用することで、これまでの組織のあり方や意見の合意方法が大きく変わろうとしている。 新しい組織形態であるDAO が社会にもたらす意義とは。