自治体・公共機関

2022.11.3

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料

~共に紡いだ笑顔の軌跡。繋げよう未来輝く次世代へ!~ 商工祭 第19回加古川楽市開催決定!

 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)の加古川商工会義所は、令和4年11月5日(土)、6日(日)の2日間、商工祭 第19回加古川楽市を昨年に引き続き、日岡山公園にて開催いたします。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.11.2

広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

熊本豪雨災害から復興への願いを込めた灯火が夜空を埋め尽くす 「人吉スカイランタンフェスティバル」開催

 2020年7月に発生した豪雨災害からの復興を願ってLEDランプを使ったランタンを夜空に舞い上げるイベント「人吉スカイランタンフェスティバル」を、2022年11月12日(土)に熊本県人吉市「人吉城址ふるさと歴史の広場」で開催いたします。

熊本県 オンラインプレスルーム

2022.10.28

エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

【取材のご案内】誰でも自由に弾くことができるストリートピアノが登場  音楽を通して駅周辺に新たな賑わいを創出 11月1日(火)よりJR加古川駅に「駅ピアノ」設置

兵庫県加古川市(市長 岡田康裕)は、 「音楽のまちづくり事業」の一環として、広く市民や駅利用者が音楽に触れる機会を提供するとともに、加古川駅周辺の賑わいを創出することを目的に、JR加古川駅構内に誰でも自由に弾くことができるストリートピアノ、通称「駅ピアノ」を11月1日(火)に設置します。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.10.24

環境・エネルギー、自治体・公共機関、食品・飲料

国産レモン増産に向けた生産者支援企画 「産地応援の国産レモン」の限定販売を開始

コープデリ生活協同組合連合会は、国産レモンの増産とレモン生産者の支援を目的に、2019年に株式会社丸松(広島県尾道市)を通じてレモンの苗木を寄贈しました。このたび寄贈した苗木から初出荷される国産レモンを10月24日(月)より、コープデリ宅配東京地区で、期間・数量限定にて販売いたします。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2022.10.22

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

六甲山・摩耶山をスムーズで快適に移動する交通社会実験  ~六甲・摩耶でどうウゴク?~

 神戸市は、市民や観光客が市街地から山上へスムーズにアクセスでき、山上でも快適で自由に行き来できる交通環境の整備を目的とした社会実験を2022年11月23日(水祝)~27日(日)に実施します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.10.22

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

KOBE里山SDGs基金の創設 ~KOBE里山SDGs活動支援補助制度~

 神戸の豊かな自然環境や農漁業を守り、食や暮らしを持続可能なものとしていくため、新たに基金を設立し、市民や事業者の自由な発想による先進的で創造性に富んだ「持続可能な農漁業の推進及び里山・農村地域の活性化」に役立つ活動を積極的に支援する、新たな制度をスタートします。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.10.22

環境・エネルギー、自治体・公共機関、農林水産

こうべSDGs肥料の一般販売開始について

 神戸市では、下水道資源の有効利用を図るため、下水汚泥からリンを回収する取組を行っています。回収したリンを活用して、園芸用肥料や水稲用肥料を製造し、JA兵庫六甲の協力のもと、市内の農家へ販売しています。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.10.21

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

「熊本・阿蘇」の世界文化遺産登録に向けた取り組み 「令和4年度阿蘇世界文化遺産登録推進東京シンポジウム」を開催

 熊本県(知事:蒲島 郁夫)と阿蘇地域7市町村で構成される阿蘇世界文化遺産登録推進協議会は、「令和4年度阿蘇世界文化遺産登録推進東京シンポジウム」を2022年11月3日(木・祝)、全国町村会館 ホール(東京都千代田区永田町1丁目11-35)にて、13:00~16:00に開催します。

熊本県 オンラインプレスルーム