自治体・公共機関
2022.1.14
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市内の新型コロナウイルスオミクロン株等の確認状況および神戸市健康科学研究所における変異株監視体制について
神戸市では、PCR検査の精度管理やクラスター事例の事後検証などのため、市内医療機関の協力を得て、全陽性検体の約5~6割を神戸市健康科学研究所で収集、保管し、自らゲノム解析を実施しています。このような検体収集体制・ゲノム解析体制を活用し、独自に変異株を迅速かつ的確に検出できる監視体制を整えています。
2022.1.14
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、一般高齢者の追加(3回目)接種をさらに前倒しします
神戸市は、令和4年2月1日以降としていた一般の高齢者への接種開始日時を、個別接種医療機関では接種券が届き次第接種していただけるよう前倒しするとともに、一部の集団接種会場・大規模接種会場について追加接種の開始日時を前倒します。
2021.12.28
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市の第6波に備えた宿泊療養施設の更なる確保について
神戸市は、国の方針を受け、第6波による感染拡大等により無症状または軽症の患者が多数発生する可能性に備え、宿泊療養施設の更なる確保を進めてきた中、この度、新たに「ホテルサンルートソプラ神戸」にご協力をいただけることになりましたので、お知らせいたします。
2021.12.27
ネットサービス、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
分かりやすく、探しやすい自治体ホームページへ 神戸市ホームページが変わります!
昨年、神戸市ホームページは総アクセス数が1億アクセスを超えるなど市民の皆様と市をつなぐ接点としての役割が益々高まっています。また、新型コロナウイルスを始めとする環境の変化によって、デジタルシフトが叫ばれる中、市は行財政改革方針2025の中で、スマート自治体の実現を目指しています。
2021.12.27
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、年末年始期間中の医療提供体制(コロナ対応)について
神戸市は、市内医療機関の協力を得て、年末年始期間中(令和3年12月29日から令和4年1月3日まで)の医療提供体制を以下のとおり確保します。
2021.12.27
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
住んだら実際どんな感じ?食生活や魅力について松戸市民に調査 松戸の香りは「ラーメン」?
この松戸市の生活についてより広く知っていただくために、松戸市民に、くらしに関するアンケート調査を行いました。その結果から、知られざる松戸市民の食の嗜好や、市民がおすすめしたい松戸市の意外な名物が見えてきました。
2021.12.24
自治体・公共機関
松戸市が『共働き子育てしやすい街ランキング2021』(調査:日本経済新聞社、日経xwoman) の総合編で、2年連続の1位を獲得!
千葉県松戸市は、株式会社日本経済新聞社と株式会社日経BPが運営する“あらゆる世代の働く女性を応援するWEBメディア”「日経xwoman(クロスウーマン)」が発表した『共働き子育てしやすい街ランキング2021』において、2020年に引き続き2年連続で総合編1位に選出されました。
2021.12.15
企業情報、自治体・公共機関、食品・飲料
NPO法人フリースタイル市川との協同の取り組みを開始
生活協同組合コープみらいは、食品ロス削減、生活困窮者支援を目的とし、NPO法人フリースタイル市川との協同の取り組みを行うため、12月1日(水)に食品等の寄付に関する覚書を締結し、食品の寄贈を開始いたしました。