#初に関するコンテンツ
2024.10.1
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報
東京ジョイポリスと「シナモロール」、初のコラボイベント開催決定! JOYPOLIS × CINNAMOROLL
2024.9.26
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、広告・デザイン・アート
TVアニメ『ダンジョン飯』と東京ジョイポリス、初のコラボイベント開催決定!「ダンジョン飯 in JOYPOLIS」
2024.8.16
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、広告・デザイン・アート
東京初開催!一日中マジックを楽しんで、豪華景品をゲット!マジック大戦祭2024 TOKYO GoGo!! マジック:ザ・ギャザリング
世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング (以下 、マジック )」を製造・販売する世界的ゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(本社:ワシントン州レントン, アメリカ合衆国)」 は、「マジック大戦祭 2024 TOKYO GoGo!!マジック:ザ・ギャザリング」を8月31日(土)に東京流通センター(東京都大田区)で『ブルームバロウ』をテーマに開催します。2回目となる今回は、初めて東京で実施します。
2024.8.7
ネットサービス、ファッション・ライフスタイル、金融・保険
【投資歴10年以上の投資上級者が投資に“挫折”した理由とは?】「長期目線」「分散投資」が運用改善の鍵に!再開後は「個別株」よりも「投信」「ETF」への投資が増加
日本で唯一のETF専門資産運用会社であるGlobal X Japan 株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 姜 昇浩)は、10年以上の投資経験があり、かつ投資を一時的に全て止めた経験のある全国20代~60代の投資家を対象に調査を行いました。
2024.7.24
エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報
TCG「マジック:ザ・ギャザリング」最大規模の体験会を今年も開催 全国で参加費無料・手ぶらOKの初心者向けイベントを実施 『多元宇宙への招待状』
2024.7.19
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
駅前再整備が決定!注目の加古川市 レトロな雰囲気漂う街並みなど JR加古川駅周辺街歩きおすすめスポット
兵庫県加古川市では、玄関口であるJR加古川駅周辺の再整備を計画しており、老朽化したビルの建て替えや駅前交通広場の再編、歩行者の憩いの場の創造などを予定しています。変わりゆくJR加古川駅周辺。今後、注目されていくであろうJR加古川駅周辺の街歩きスポットをご紹介します。
2024.7.9
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、ファッション・ライフスタイル、健康・医療
特許出願中の独自技術※1を用いた 業界初のアルコールフリー※2処方の衣類用冷感ミスト 換気ができない火気厳禁の密室空間での使用も可能! 「フリーズテック衣類用冷感ミスト」6月20日発売
2024.7.5
健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市立医療センター中央市民病院 開設100周年
神戸市立医療センター中央市民病院は「神戸市の基幹病院として市民の生命と健康を守るため、患者中心の質の高い医療を安全に提供する」を基本理念と掲げており、これまで患者の人権を重んじ、安全で信頼性の高い医療を提供することを目指してきました。
2024.6.26
ネットサービス、教育・スキルアップ、金融・保険
2024年の新社会人の7割は投資経験ありと回答 投資経験者の6割以上が初任給・ボーナスを投資に活用投資目的として最も多かったのは「老後資金の備え」
日本で唯一のETF専門資産運用会社であるGlobal X Japan 株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 姜 昇浩)は、2024年4月に新卒(大学卒・大学院卒)で就職した全国20代の新社会人男女422名を対象に、投資経験と初任給・ボーナスの活用に関する調査を行いました。
2024.5.31
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
世界的建築家・安藤忠雄さんが建築・寄贈した子どもの感性を育む新時代の図書館 九州エリア初「こども本の森 熊本」オープン1ヶ月で来館者数4,000人を突破
2024.4.2
ゲーム・ホビー・カルチャー、教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報
世界的建築家・安藤忠雄さん建築・寄贈 名誉館長には熊本県出身の宮崎美子さんが就任 九州エリア初「こども本の森 熊本」4月8日開館
世界的建築家の安藤忠雄さんが建築し、熊本県(知事:蒲島郁夫)に寄贈した「こども本の森 熊本」が2024年4月8日(月)に開館いたします。施設の名誉館長には同県出身の俳優・宮崎美子さんが就任します。