#ケミカルに関するコンテンツ
2021.8.2
ファッション・ライフスタイル、企業情報、環境・エネルギー
植物由来の透湿性フィルムの発売について
三菱ケミカル株式会社は、植物由来原料を用いた透湿性フィルム《Green KTF(TM)》の販売を開始しましたので、お知らせいたします。
2021.6.25
企業情報、環境・エネルギー
パイオラン(TM)テープ 40年ぶりにリニューアル 持続可能な社会の実現に向け「バイオマスプラスチック配合」
三菱ケミカル株式会社の子会社であるダイヤテックス株式会社は、1981年に世界で初めて開発したポリエチレンクロス養生用テープ「パイオラン(TM)テープ」(※1)を2021年夏より環境に配慮したバイオマスプラスチックを使用した製品にリニューアルいたします。
2021.6.2
企業情報、健康・医療、環境・エネルギー
アクリル繊維系ワイピングシート「FINESPEC(TM)」の本格展開開始
三菱ケミカル株式会社はこの度、当社が開発したアクリル繊維を主原料とした特殊なワイピングシート「FINESPEC(TM)」の本格展開を開始いたしましたので、お知らせいたします。
2021.5.31
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、企業情報、環境・エネルギー
SHISEIDOの日焼け止め外袋に生分解性素材「BioPBS(TM)」「AZ-1」が採用
三菱ケミカル株式会社およびフタムラ化学株式会社は、本年5月から販売が開始されたSHISEIDOのスティック状日焼け止め「クリア サンケア スティック」の外袋に三菱ケミカルの生分解性樹脂「BioPBS(TM)」およびフタムラ化学のセルロースフィルム「AZ-1」が採用されましたことをお知らせいたします。
2021.4.21
環境・エネルギー、自動車・乗り物、食品・飲料
【ニュースレター『KAITEKI通信』vol.1】自動車材料・食品・プラスチックなど、身近な素材が進化中!
三菱ケミカルホールディングスのニュースレター「KAITEKI通信」では、未来に向けたSDGs・サステナビリティへの取り組みについてお伝えします。
2021.3.26
企業情報、環境・エネルギー
アジアモンスーンPFSコンソーシアムが取り組むアジアモンスーンモデル植物工場システムの開発に関するご報告について
- 三菱ケミカル
- SDGs
- アジアモンスーンPFSコンソーシアム
- 食糧・水供給
- スマート農業
- +タグをもっと見る
2020.11.16
企業情報、機械・精密機器、自動車・乗り物
当社の炭素繊維複合材料(SMC)がトヨタ「GRヤリス」のルーフに採用
三菱ケミカル株式会社の炭素繊維複合材料である「SMC(Sheet Molding Compound)」が、トヨタ自動車株式会社から本年9月に発売された「GRヤリス」のルーフに採用されましたので、お知らせいたします。
2020.10.28
企業情報、環境・エネルギー
新型“水光”栽培システム「AN」を販売開始
三菱ケミカル株式会社のグループ会社である、三菱ケミカルアグリドリーム株式会社は、新型“水光”栽培システム「AN」(Agriculture Next、以下「AN」)の販売を11月より開始することをお知らせいたします。
- 三菱ケミカル
- SDGs
- 三菱ケミカルアグリドリーム
- 食糧・水供給
- スマート農業
- +タグをもっと見る
2020.10.22
企業情報、住まい・インテリア、健康・医療
ダメージの原因となる残留塩素やミネラルを除去して美髪に導く サロン向け浄軟水シャワーヘッドWATERCOUTURE 《WS501》11月より発売
三菱ケミカル株式会社のグループ会社である、浄水器の販売を行う三菱ケミカル・クリンスイ株式会社は、髪のダメージを軽減する浄軟水での洗髪がシャワーヘッドを交換するだけで可能となる、サロン向けシャワーヘッドWATERCOUTURE 《WS501》を11月より販売開始いたします。
- 三菱ケミカル
- SDGs
- 三菱ケミカル・クリンスイ
- 産学連携
- +タグをもっと見る
2020.8.28
企業情報、住まい・インテリア、環境・エネルギー
三菱ケミカルアクア・ソリューションズがJICA-SDGsパートナーに認定
三菱ケミカル株式会社のグループ会社である三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社は、MCASが独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)から「JICA-SDGsパートナー」に認定されましたことをお知らせいたします。
- 三菱ケミカル
- SDGs
- 三菱ケミカルアクア・ソリューションズ
- 食糧・水供給
- +タグをもっと見る
2020.8.6
企業情報、教育・スキルアップ、環境・エネルギー
サーキュラーエコノミーの実現に向けた東京大学と三菱ケミカルとの産学連携について
国立大学法人東京大学(総長:五神 真、以下「東京大学」)と三菱ケミカル株式会社(社長:和賀 昌之、以下「三菱ケミカル」)とは、サーキュラーエコノミーの実現に向け協働していくことで合意しました。