自治体・公共機関
2023.4.28
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
3,000匹以上の鯉のぼりが泳ぐ「杖立温泉鯉のぼり祭り」が開催 全国的にも珍しい実際に乗れる帆掛け船「観光うたせ船」の操業が開始
熊本県北部に位置し、湯けむりが立ちのぼる歴史情緒あふれる温泉街「杖立温泉」では、2023年4月1日(土)から「杖立温泉鯉のぼり祭り」が開催されています。この祭りでは、春風そよぐ杖立川の上空を3,000匹以上の鯉のぼりが泳ぐ雄大な景色を5月6日(土)まで見ることができます。
2023.4.26
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、自治体・公共機関
松戸をベースに全国での飛躍を誓う! 松戸市出身の箱根駅伝ランナー・富田峻平選手と ロジスティード陸上部
今年の箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で明治大学の1区を任され、区間賞の走りを見せた富田峻平(とみたしゅんぺい)選手(松戸市立栗ケ沢中学校出身)が、松戸市に本拠地を置くロジスティード株式会社(株式会社日立物流から2023年4月1日に社名変更)の陸上部に入部しました。
2023.4.26
自治体・公共機関
過去最大の発行総額325億円!名古屋プレミアム付き商品券
毎年好評の「名古屋プレミアム付き商品券」。今年の発行総額は過去最大325億円! どんな内容か詳しくご紹介します。
2023.4.24
旅行・観光・地域情報、機械・精密機器、自治体・公共機関
半導体をはじめとする県内産業を活性化し、新しい熊本へ 「くまもと半導体産業推進ビジョン」を策定
熊本県(知事:蒲島 郁夫)では、半導体受託製造世界最大手の台湾企業TSMCの進出に伴い、半導体産業をはじめとする県内産業の更なる振興と県下全域における県経済の成長の実現に向け、県における今後の産業振興施策の方針となる「くまもと半導体産業推進ビジョン」を令和5年3月末に策定しました。
2023.4.20
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
兵庫県内最大級の踊りの祭典、4年ぶりに前夜祭・本祭を開催「第25回踊っこまつり」前夜祭:5月3日(水・祝)本祭:5月4日(木・祝)
兵庫県内最大級の踊りの祭典、「第25回踊っこまつり」が5月3日(水・祝)・4日(木・祝)、加古川市役所前広場・加古川市民会館・加古川駅周辺にて開催されます。
2023.4.14
エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
4月14日、熊本地震から7年。 「新しいくまもと」の創造へ
熊本県(知事:蒲島 郁夫)は、熊本地震からちょうど7年目となる、2023年4月14日(金)、日本経済新聞の朝刊に、これまで全国の皆さまからいただいた温かいご支援への感謝のメッセージと新しくなった阿蘇くまもと空港をはじめとする「新しいくまもと」の創造への道筋などの内容を掲載しました。
2023.4.10
ネットサービス、教育・スキルアップ、自治体・公共機関
スタートアップを人生の 「普通の選択肢」にする社会へ
昨年11 月、岸田政権は成長戦略の主軸となる「スタートアップ育成5 か年計画」を打ち出した。 日本経済の浮揚の契機となるのか。
- NIRA
- わたしの構想
- 翁百合
- 松尾豊
- 高宮慎一
- グロービス・キャピタル・パートナーズ
- 小田島伸至
- Sony
- Startup
- Acceleration
- Program
- 福島弘明
- ケイファーマ
- フローレンス・ネオ
- Florence
- Neo
- Action
- Community
- for
- Entrepreneurship
- ACE
- SSAP
- スタートアップ
- ベンチャー
- ベンチャー企業
- ベンチャーキャピタル
- 起業
- 起業家
- 挑戦
- スタートアップへの挑戦
- リスク
- スタートアップ育成五か年計画
- スタートアップ育成5か年計画
- エコシステム
- M&A
- IPO
- 小さな成功
- アベノミクス
- ユニコーン
- デカコーン
- ディープテック
- バイオテック
- 人材の流動性
- プロフェッショナル人材
- グローバル人材
- スタートアップ特区
- スタートアップ人材
- 普通の選択肢
- 当たり前の選択肢
- 助成金
- アクセ
- ラレーションプログラム
- 心理的な安全性
- IPO以降の成長戦略
- 目利き人材
- ビッグテック
- 創薬ベンチャーエコシステム強化事業
- アントレプレナーシップ教育
- 起業マインド
- シンガポール
- 起業家精神
- スタートアップ支援機関
- グローバル思考
2023.3.31
広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
「くまモンランド化構想」推進により、くまモンの全国的な露出が拡大 2022年くまモン利用商品年間売上高1,590億円
2023.3.30
企業情報、自治体・公共機関
千葉県、埼玉県、東京都の学校290校に 「交通安全ランドセルカバー」23,429枚を寄贈
生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、理事長:新井 ちとせ、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)は、地域の子どもたちの安全を守る社会貢献活動の一環として、事業エリア(千葉県、埼玉県、東京都)にある学校290校に「交通安全ランドセルカバー」計23,429枚を寄贈いたしました。