旅行・観光・地域情報

2023.7.19

ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

4年ぶりの完全復活!俳句に青春をかける高校生の熱いバトル 30都道府県・75校110チームの頂点を決める「第26回俳句甲子園全国大会」開催!

俳句の都、愛媛県松山市で、今年も五・七・五の17音に青春をかけた高校生たちの熱いバトル「俳句甲子園」を開催します。開会式・予選は8月19日(土)、敗者復活戦・決勝・表彰式は20日(日)に行われます。

松山市 シティプロモーション推進課 オンラインプレスルーム

2023.7.13

広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

道後アート2023 開催中

日本最古といわれる道後温泉では、本館保存修理後期工事期間にあわせ「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」を令和6年3月までの3年間で実施しています。最終年の今年は、「アート&クラフト」をテーマに4月から「道後アート2023」を開催しています。

松山市 シティプロモーション推進課 オンラインプレスルーム

2023.6.30

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料

8月8日は「球磨焼酎の日」 ~首都圏で、熊本で、球磨焼酎の魅力を感じる~

 球磨焼酎とは、500年以上の歴史を持つ、熊本県南部の人吉・球磨地域で作られるお米の焼酎で、27ある蔵元ごとのこだわりや麹・蒸留・貯蔵等の製法によって多彩な味のバリエーションがあります。良質な米と人吉球磨の水を使って造られることから、「米の日」である8月8日が「球磨焼酎の日」として制定されています。

熊本県 オンラインプレスルーム