#脳に関するコンテンツ
2023.3.22
旅行・観光・地域情報、農林水産、食品・飲料
脳に負担がかかりがちな新年度・新生活 今こそ食べたいブルーベリーを使った「ブレインフードレシピ」を公開
2023.1.30
ネットサービス、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
2月は生活習慣病予防月間!新たな名称も検討されている「糖尿病」に注意 一度発症すると治癒することがない 日本の成人男性約5人に1人が「糖尿病」の可能性※1
食事や運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関係し、それらが発症の要因となる病気を総じて「生活習慣病」と言い、がん、心臓病、脳卒中、糖尿病などが含まれています。年末年始はお酒やごちそうをたっぷり食べて、のんびり過ごした・・・という方こそ、気をつけたい病気です。
2022.10.20
ネットサービス、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
11月8日は「いい歯の日」。いよいよ「国民皆歯科検診」始動 自覚症状がなく気づけば「歯周病」 お口の健康は健康寿命に関係!「歯周病」は全身の健康を脅かす
2022年6月、政府は「経済財政運営と改革の基本方針2022(=骨太の方針2022)」※1で、生涯を通じた歯科検診いわゆる「国民皆歯科検診」の具体的な検討、オーラルフレイル対策・疾病の重症化予防による歯科専門職による口腔健康管理の充実等が盛り込まれ、閣議決定しました。
2022.7.9
旅行・観光・地域情報、農林水産、食品・飲料
北米ブルーベリー生産最大手の一社シルバーバレーファーム ブルーベリーの高栄養価を最大限活用したレシピ 「ブレインフードレシピ」開発
北米ブルーベリー生産最大手の一社であるシルバーバレーファーム(カナダ・ブリティッシュコロンビア州/ レイ・ビリン 代表取締役社長)は、ルーベリーの高栄養価を最大限活用した脳やメンタル向上におすすめの料理レシピ「ブレインフードレシピ」を発表します。
2022.6.20
ゲーム・ホビー・カルチャー、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、教育・スキルアップ
「人的資本」を最大限に生かす最前線にいる人事・人材育成担当者向けの無料講演会 「多様な学びから『人事』を考える」2022年7月5日(火) 13:15~17:00(名刺交換会 17:00~17:45)
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、人事パーソンのスキル向上やこれからの人事の在り方を考える無料講演会「多様な学びから『人事』を考える」を7月5日(火)にホテルオークラにて開催します。
2022.6.3
ネットサービス、ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、健康・医療
6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」 自宅で手軽にできる郵送歯周病リスク検査で早期発見
2022年6月4日(土)〜10日(金)は「歯と口の健康週間」です。定期的な歯科検診は3ヶ月〜6ヶ月に1回程度が推奨されていますが、痛みや不具合を感じない限り、歯科には行かないという方が多いのではないでしょうか?