#災害に関するコンテンツ
2023.5.10
企業情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
「トルコ・シリア地震災害緊急支援募金」 総額2億9,228万6,581円が寄せられました
コープデリ生活協同組合連合会は、2023年2月6日にトルコ南東部とシリアで発生した大地震により被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、「トルコ・シリア地震災害緊急支援募金」を実施し、組合員等から総額2億9,228万6,581円の募金が寄せられました。
2023.2.13
企業情報、運輸・流通、食品・飲料
「トルコ・シリア地震災害緊急支援募金」を実施
コープデリ生活協同組合連合会)は、今回の大地震により被災された地域の一日も早い復旧と被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願い、2月14日(火)より、コープデリのお店全147店舗とコーププラザ(組合員施設)、および宅配サービスで「トルコ・シリア地震災害緊急支援募金」を実施します。
- トルコ・シリア地震災害緊急支援募金
- 募金
- コープ
- 生協
- SDGs
- +タグをもっと見る
2023.1.31
ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸市、北区に新たに建設事務所を設置します -2つの拠点で さらなる安全・安心を-
神戸市北区では、2019年4月に北神区役所を設置するとともに、2020年4月に連絡所を出張所に格上げし、体制を強化してきました。
2022.11.2
広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
熊本豪雨災害から復興への願いを込めた灯火が夜空を埋め尽くす 「人吉スカイランタンフェスティバル」開催
2020年7月に発生した豪雨災害からの復興を願ってLEDランプを使ったランタンを夜空に舞い上げるイベント「人吉スカイランタンフェスティバル」を、2022年11月12日(土)に熊本県人吉市「人吉城址ふるさと歴史の広場」で開催いたします。
2022.9.20
ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
熊本地震から6年 〜誰一人取り残さないくまもとづくり〜 熊本県「創造的復興」の最新状況 復旧・復興、これからの熊本
2016年4月の熊本地震から6年が経ちました。熊本県では、震災前より良いくまもとを目指すために、「創造的復興に向けた重点10項目」に取り組んできました。7年目となる現在、熊本地震からの「創造的復興」の最新進捗状況を報告します。
2022.9.14
住まい・インテリア、旅行・観光・地域情報、製造・建築
今回“初開催”となる4つの展示会や“災害リスク対策”など『まちづくり』に関する9つのビジネス展示会を同時開催!2022年9月28日(水)・29日(木)10:00~16:00 マリンメッセ福岡B館
一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2022年9月28日(水)、29日(木)の2日間、マリンメッセ福岡 B館で、9つの展示会を同時開催します。
2021.6.10
ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
CO+CREATION KOBE Project(民間提案型事業促進制度)提案募集のお知らせ
神戸市は、市が抱える行政課題の解決につながる事業に対して費用の一部を支援する「CO+CREATION KOBE Project」(民間提案型事業促進制度)を実施。今年度は、神戸市が策定した具体的な課題を解決する2つの事業提案を6月9日(水)より 募集いたします。
2021.2.9
コンピュータ・通信機器、機械・精密機器
AC/DCの小信号から高電圧負荷への 信頼性の高いスイッチングを実現する新型リードリレー「HEシリーズ」を発売
- Littelfuse
- リテルヒューズ
- リードリレー
- HEシリーズ
- セキュリティシステム
- 火災(災害)検知器
- 計測器
- 電気通信機器
- 自動試験装置
- プロセス制御システム
- +タグをもっと見る
