農林水産

2024.12.4

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産

旬を迎えた松戸のレモン、直売所が盛況

松戸市では20年以上前からレモンが栽培されており、新たな特産品として注目されています。鵜殿シトラスファームの直売所「MONPE」では、防カビ剤・ワックス不使用で皮まで美味しいレモンだけでなく、今年は同園で栽培した新品種「璃の香」、きんかんとライムの交配種「ライムクワット」の販売が好調です。

松戸市 オンラインプレスルーム

2024.11.1

旅行・観光・地域情報、農林水産

島根県海士町で「リーフボール藻礁」沈設。踏み出す藻場再生への第一歩

「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げる株式会社フーディソン(本社:東京都中央区、代表取締役CEO山本徹、証券コード:7114、以下 当社)は、「シン・ブルーオーシャンプロジェクト(以下「本実証実験」)」の取り組みの一部として、島根県海士町の海中にリーフボール藻礁を沈設いたしました。

PR TODAY

2024.10.30

自治体・公共機関、農林水産、食品・飲料

「廻転鮨 銀座おのでら本店」、能登半島地震復興支援イベント「ご当地回転寿司フェスティバル」に東京エリア代表として参加

廻転鮨 銀座おのでら本店は、2024年10月31日(木)から11月4日(月・祝)まで開催される、初開催の「能登半島地震復興支援ご当地回転」寿司フェスティバル」に東京エリア代表として参加します。

ONODERA GROUP オンラインプレスルーム

2024.9.4

環境・エネルギー、農林水産、食品・飲料

生鮮農産品のGAP推進の取り組みを強化 園地指定コープのフィリピンバナナ・園地指定コープのフィリピン高原バナナに GGNラベルを付け、9月下旬より順次販売

日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)は、年間供給数量約1355万パック(2023年1月~12月)の人気商品「園地指定コープのフィリピンバナナ」「園地指定コープのフィリピン高原バナナ」にGGNラベルを付け、2024年9月下旬より順次販売します。

日本生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2024.8.27

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産

甲子園球場約2個分の敷地面積を誇る 関西最大級の「みとろ観光果樹園」夏限定「ぶどう」の収穫体験を実施中

兵庫県加古川市の北東部にある「みとろ観光果樹園」では、1年を通して様々な果物の収穫体験ができます。同園において、もっとも人気の収穫体験「ぶどう狩り」を実施しています。

加古川市 オンラインプレスルーム