環境・エネルギー
2023.3.24
機械・精密機器、環境・エネルギー、製造・建築
2023年(第11回)GOOD FACTORY賞 表彰式 開催
日本能率協会では、日本およびアジア地域に進出している製造業の生産性や品質の向上、改善活動に成果をあげた工場を表彰する「GOOD FACTORY賞」を2011年に創設し、優秀事例を紹介する活動を行っています。
2023.3.23
環境・エネルギー、製造・建築、農林水産
完全人工光型植物工場「AN」の初導入が決定、10 月から福井県おおい町で栽培を開始 ~おいしい、安全な野菜の安定的な栽培で、食料供給の課題解決に貢献~
2023.3.20
住まい・インテリア、環境・エネルギー、製造・建築
『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー』10年連続受賞合わせて省エネ住宅特別優良企業賞も6年連続で受賞
アエラホーム株式会社(以下:アエラホーム 東京都千代田区/代表取締役社長 中島鷹秀)は3月15日、一般財団法人 日本地域開発センターによる、省エネルギー性の優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2022」において、「クラージュ」「プレスト」の2商品が優秀賞を受賞し、10年連続での受賞となりました。併せて、5年以上連続受賞の企業に授与される特別表彰 省エネ住宅特別優良企業賞も6年連続で受賞いたしました。
2023.3.13
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
市民が実感できる幸福感の向上へ 加古川市ならでは魅力づくり 「令和5年度予算案 加古川市重点施策」
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、令和5年度加古川市予算案について、2月16日(木)に実施した市長定例会見で発表いたしました。加古川ならではの魅力づくりを果たすべく、大きく4つのテーマを掲げた予算案を発表しましたが、その中で主な重点施策として3項目をご紹介いたします。
2023.3.7
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
神戸市、JR三ノ宮駅前に期間限定のみどりあふれる癒しの空間が出現 ~SANNOMIYA HEALING GARDEN(サンノミヤヒーリングガーデン)~
このたび、JR三ノ宮駅前において、訪れた方々が自然を感じられ、心の癒しとなるような高質なみどりあふれる空間(ヒーリングガーデン)を期間限定で創出します。
2023.2.21
環境・エネルギー、食品・飲料
「美ら島応援もずくプロジェクト」寄付金贈呈式を開催
コープデリ生活協同組合連合会と会員生協は、沖縄県伊平屋村(いへやそん)で生産されるもずくの利用を通じて、伊平屋村の自然環境保全に役立てる活動「美ら島応援もずくプロジェクト」で集まった154万8,758円(対象期間:2021年8月度~2022年7月度)を、「美ら島応援基金」に寄付いたしました。
2023.2.20
環境・エネルギー、食品・飲料
「産直 はなゆき農場有機牛」を発売
コープデリ生活協同組合連合会は、持続可能な生産・消費、国内における有機牛の生産者支援、食料自給力の向上を目的として、有機JAS認証を受けた産直牛肉「産直 はなゆき農場有機牛」を発売します。宅配サービスで取り扱い、2月20日(月)より注文受付を開始します。