環境・エネルギー

2023.2.17

新聞・出版・放送、環境・エネルギー

テレビCM「未来へつなごう」を2月20日(月)より放送 ナレーションには声優の早見 沙織さんを起用!!

コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、理事長:土屋敏夫、会員生協:関東信越6生協)は2月20日(月)より「未来へつなごう」をスローガンとしたテレビCMを放映いたします。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2023.2.16

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

全国規模で防犯が注目される中、市民の安全・安心を強化 スマートシティの取り組みで防犯力を高める加古川市 「AI機能搭載の高度化見守りカメラ」 

 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、令和5年2月13日から、犯罪や交通事故の未然防止の仕組みを強化し、さらなる安全・安心のまちづくりを行うことを目的に、AI機能を搭載した高度化見守りカメラを市内150ヵ所に順次設置します。

加古川市 オンラインプレスルーム

2023.2.16

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

グローバルなSDGs課題解決に挑戦するスタートアップと市民の交流イベント 「SDGs Day 2023」開催

 神戸市は兵庫県・UNOPS(国連プロジェクトサービス機関)と連携して、グローバルなSDGs課題解決へ挑戦するスタートアップと市民の交流イベント「SDGs Day 2023」を開催します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2023.2.3

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

加古川市情報通信技術利活用コミュニティサイクルの導入について 「シェアサイクル」、「高齢者見守り自転車」の本格運用開始

 加古川市(市長:岡田 康裕)は、JR加古川駅などの拠点となる空間の魅力の向上、賑わいを創出する取り組みや、高齢者の外出機会の創出及び見守りサービスの充実をはじめ、カーボンニュートラルにも貢献したまちづくりを行うため、「加古川市情報通信技術利活用コミュニティサイクル」を導入します。

加古川市 オンラインプレスルーム

2023.1.26

企業情報、環境・エネルギー、製造・建築

新グループ理念(Purpose, Slogan, Our Way)策定のお知らせ

三菱ケミカルグループ※1(以下「当社グループ」)はこのたび、下記のとおり新しいグループ理念(Purpose, Slogan, Our Way)を策定し、2023年2月から社内外に向けたコミュニケーションを開始することをお知らせします。

三菱ケミカルグループ株式会社 オンラインプレスルーム

2023.1.25

企業情報、環境・エネルギー、製造・建築

【ニュースレター】三菱ケミカルグループのサーキュラーエコノミーの取り組み サステナブルなリサイクルシステム構築の展望

 日本の化学メーカー最大手である三菱ケミカルグループは、廃棄物という概念のない循環型社会・サーキュラーエコノミーを推進するための取り組みを10年以上前から行っています。。本レターでは当社が取り組んでいる様々な素材のリサイクルの中から、いくつかの事例をご紹介します。

三菱ケミカルグループ株式会社 オンラインプレスルーム

2022.12.19

環境・エネルギー、食品・飲料

『飲んで 未来へつなごう 日本の酪農』応援キャンペーン実施 プロモーションを展開します

コープデリ生活協同組合連合会は、牛乳、乳製品の消費拡大、酪農生産者支援を目的として『飲んで 未来へつなごう 日本の酪農』応援キャンペーンを実施しています。 本キャンペーンの一環として12月19日(月)より順次、会員生協の宅配サービス、店舗において、牛乳・乳製品の消費を促すプロモーションを展開します。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム