食品・飲料

2020.12.9

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料

【島根の観光案内書 冬編】冬にしか見られない絶景&初詣にぴったりな神社をご紹介!

島根県では、2020年の観光事業のテーマとして「美肌」「歴史・文化」「自然」「伝統」を掲げ、PRを実施しています。「しまねの観光案内書 冬編」では、冬の島根県の魅力の他、島根県の最新情報をご紹介します。

旅行・観光情報サイト

2020.11.30

環境・エネルギー、農林水産、食品・飲料

地域とともに、商品を通じて持続可能な社会をめざす「4つのプロジェクト」が第8回グッドライフアワード「実行委員会特別賞 サステナブルデザイン賞」を受賞

コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、理事長:土屋 敏夫、会員生協:関東信越7生協)は、環境省主催の第8回グッドライフアワードにおいて、「実行委員会特別賞 サステナブルデザイン賞」を受賞いたしました。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2020.11.20

企業情報、環境・エネルギー、食品・飲料

11月28日(土)より、フードドライブ専用の食品回収ボックスをコープみらい「コープ高倉店」に設置します

コープみらいは、NPO法人フードバンク八王子えがおと連携し、11月28日(土)より、家庭で保管されたままの食品を寄贈していただく「フードドライブ」の取り組みを新たにコープ高倉店で実施いたします。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2020.11.18

企業情報、環境・エネルギー、食品・飲料

フードドライブ専用の食品回収ボックスをコープ新松戸店に常設

コープみらいは、とうかつ草の根フードバンクと協力し、11月18日(水)より、コープ新松戸店に、ご家庭で使い切れない食品(缶詰、インスタント食品等)を寄贈していただくためのフードドライブ専用食品回収ボックスを設置しました。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2020.11.16

教育・スキルアップ、農林水産、食品・飲料

「フードロス削減」と「子ども食堂」をつなげて課題を解決 フードロス×子ども食堂=「たべっこ」をフードパントリー形式で11/14に開催

愛知学院大学(学長:引田弘道、所在地:愛知県日進市)は、2020年11月14日に経営学部(学部長・平賀正剛教授)のゼミ活動の一環として「フードロス×子ども食堂」の取り組み「たべっこ」を開催しました。3回目となる今回は感染防止のためフードパントリー形式での開催となりました。

愛知学院大学 オンラインプレスルーム

2020.10.22

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料

松戸スイーツ・コレクション2020

5つ星ホテルで活躍していたパティシエのお店、近い将来に松戸の名物になるかもしれないスイーツ、控えめな甘さでファンの胃袋をつかむ街の名店、高さ約30cmのパフェ、6月のオープン以来人気上昇中の台湾カステラ、そしてこの冬にオープンする今後注目の北欧テイストの焼き菓子店の6つをご紹介します。

松戸市 オンラインプレスルーム

2020.10.15

ペット・生き物、食品・飲料

収穫の秋!千葉県産の旬の食材で千葉県を盛り上げる地産地消イベント「ちばの直売所フェア2020」に参加します

愛犬と楽しむ日本最大級の複合型リゾート施設「小谷流の里 ドギーズアイランド」は、千葉県産の食材のPRや県内の周遊観光の需要回復を目的に、農産物直売所や観光施設で開催される「ちばの直売所フェア2020」に参加することを決定いたしました。

株式会社ユニマットプレシャス オンラインプレスルーム

2020.9.15

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料

【しまねの観光案内書】秋の島根で味覚狩り!~フルーツからお酒まで満喫旅~

島根県では、「美肌」「歴史・文化」「自然」「伝統芸能」などの魅力や最新情報を発信しています。「し まねの観光案内書-秋編-」では、秋の観光にぴったりな情報を集めました。芸能・食・美肌・紅葉など、4回にわたって魅力をお届け。第2弾は、秋の味覚をご紹介します。

旅行・観光情報サイト