新聞・出版・放送
2022.7.15
新聞・出版・放送、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
「広報紙KOBE」デジタル版を公開 ~いつでもどこでも読める広報紙へ~
「広報紙KOBE」は、昭和26年の創刊以降、市政に対する市民の理解を深め、市政と市民を結ぶ広報媒体として、市内全戸に毎月1回配布しています。
2022.6.27
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、広告・デザイン・アート、新聞・出版・放送
沖縄で広告会社の全国ネットワーク「メイシス」全国大会開催
基調講演は株式会社YeeY共同創業者/代表取締役 島田由香氏による「Well-beingな未来へ」
2022.6.23
広告・デザイン・アート、新聞・出版・放送、自治体・公共機関
新東通信50周年記念事業 創業者 谷 喜久郎「地方を元気にする男」出版
アイデアで地方創生の旗手となれ。ピンチをチャンスに変えるには。チャンスの掴み方、考え方を、80代にして現役でビジネスの最先端にいる著者が伝える。
2022.6.9
ネットサービス、広告・デザイン・アート、新聞・出版・放送
新東通信×ノバセル「運用型テレビCM」セミナー東海エリア初開催
新東通信×ノバセルが、7/25(月)に東海エリアで初のテレビ運用に関するセミナーを開催します。経営者やマーケティング担当者の皆様必見のセミナーです。
2022.5.17
企業情報、新聞・出版・放送
【みんなで考えるSDGsの日 2022】多様化する投資家の声。ESGの視点から企業に経営改善の声相次ぐ。
【みんなで考えるSDGsの日 2022】のために特別に編成された番組です。SDGs NAVIチャンネルにおいて、PR総研所長 池田健三郎が最新の状況について語ります。
2021.12.16
教育・スキルアップ、新聞・出版・放送
谷取締役が審査員 日経新聞ベンチャー発掘コンテスト【スタ★アトピッチJapan】
全国各地で萌芽する有望なスタートアップとアトツギベンチャーによる、日本経済新聞社主催のピッチラン・コンテスト【スタ★アトピッチJapan】で株式会社新東通信(本社東京・名古屋)の谷取締役が共同ピーアール株式会社代表取締役社長として東海地域審査員を務めました。
2021.12.6
エンターテインメント・音楽・映画、教育・スキルアップ、新聞・出版・放送
「日経SDGsフェスinどまんなか」に登壇
日本経済新聞社主催の「日経SDGsフェスin どまんなか」が2021年11月30日、12月1日の二日間に渡りリアルオンラインのハイブリットで開催され、当社から「未来ショッピング」と「LIMEX」をテーマに登壇しました。
2021.10.28
広告・デザイン・アート、新聞・出版・放送
共同ピーアール名古屋支店開設記念企画「広報戦略セミナー」開催
共同ピーアール株式会社と株式会社新東通信との共催で、東海地区の企業広報責任者、担当者向けに広報戦略セミナーを開催。来場、オンラインを併せ90名が参加。
2021.10.17
企業情報、新聞・出版・放送、自治体・公共機関
【動画解説/PR総研所長 池田健三郎】SDGs ニュース ピックアップ(17):SDGs目標11 「住み続けられるまちづくりを」に焦点を当てて詳しく解説。SDGsの日。
2020年3月17日に記念日登録してスタートした「みんなで考えるSDGsの日」。 これ以降、毎月17日を軸に、「SDGs NAVI」(運営:株式会社マザーアース)のインタビュー取材を受ける形で、日本や世界のSDGsを巡る動きを動画解説でお届けします。