自治体・公共機関

2022.5.3

ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

【5月1日スズランの日】 花の寺・円照寺の「スズラン」が満開 境内に咲き誇る約1万本のスズランが見頃を迎えます

 兵庫県加古川市の北西部に位置する、花の寺「円照寺(えんしょうじ)」の境内には、アジサイ、クリスマスローズ、ボタンなど、多くの花が群生しており、それぞれの花の開花時期には、華やかな景色を求めて多くの来場者でにぎわいます。4月下旬から5月上旬にかけて、約1万本のスズランが群生します。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.5.3

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、製造・建築

ローカル線でつながる4市の観光協会が共同制作 「8種類の御城印」を4月28日(木)より販売開始

 一般社団法人加古川観光協会(所在地:兵庫県加古川市 代表理事:大庫 隆夫)は、東播磨・北播磨に点在する城跡を活用した観光客の誘客を促進するため、加古川市に隣接する三木市・小野市・加西市の3市の観光協会と連携し、8種類の御城印を共同で制作しました。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.5.3

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

『かわまちづくり』 加古川河川敷でのイベント年間スケジュールが決定

 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、全国有数の一級河川・加古川の豊かな水辺空間を地域資源として、“かわ空間”と“まち空間”が融合した良好な空間形成を目指し、加古川の河川敷に賑わいを創出する『かわまちづくり』を進めています。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.4.27

住まい・インテリア、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

神戸 里山・農村版「空き家おこし協力隊」の募集開始

 神戸農政公社では、これまでも北区・西区の農村地域において、「空家バンク」を運営し、所有者と移住希望者のマッチング進めることで、移住・定住につなげてきました。しかし、利用されないまま眠っている空き家がまだ存在しており、さらなる空き家の掘りおこしとその活用が課題となっています。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.4.27

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

大学のキャンパスが団体接種会場になります ~市内大学等を対象としたキャンパス訪問型団体接種を始めます~

神戸市市内の大学・短大、専修学校(専門学校)等(以下、「大学等」と言います。)では、学生等に接種機会を提供するため、団体接種等の取り組みが進められています。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.4.27

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

神戸市、ゴールデンウィーク期間中の コロナ対応医療提供体制の確保について

 神戸市は、ゴールデンウィーク期間中(令和4年4月29日から令和4年5月5日まで)に新型コロナウイルス感染症患者(疑い患者を含む)への診療を行う医療機関に対して、兵庫県からの補助金に加え、市独自の支援を実施します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.4.20

エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

新たな冒険へ 復興は続く ” 漫画『ONE PIECE』麦わらの一味のジンベエ像の設置が決定

 熊本県では、本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏が描く人気漫画「ONE PIECE」と連携した熊本地震からの復興プロジェクトの一環として、麦わらの一味「ヒノ国」復興編において、被災した各地に「麦わらの一味」の像の設置を進めています。

熊本県 オンラインプレスルーム

2022.4.16

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、金融・保険

ウクライナから神戸市内への避難者を支援するための 募金を実施します

 ロシアによるウクライナへの侵攻により、国外への避難を余儀なくされた方々がおられます。神戸市社会福祉協議会では、この度ウクライナから神戸市内に避難して来られた方々への支援を目的とした募金を下記の通り受け付けます。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.4.13

企業情報、自治体・公共機関、金融・保険

【お知らせ】 無料セミナー「ESGから読み解く金融ビジネスの“未来予想図”」

4月19日 (火) 17:00~18:00、共同PR総研所長 関西学院大学大学院客員教授の池田 健三郎が表題の無料セミナーに登壇いたします。

PR総研 オンラインプレスルーム

2022.4.7

企業情報、自治体・公共機関

5億円を日本ユニセフ協会「ウクライナ緊急募金」へ寄付

ウクライナで続く軍事行動によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに、負傷された方々、避難を余儀なくされている方々、今も攻撃の脅威にさらされている方々に心よりお見舞い申し上げます。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム