#プロに関するコンテンツ
2023.6.8
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
災害時の指令拠点となる熊本県防災センターが完成
熊本県(知事:蒲島郁夫)では、令和2年度から整備を進めてきた熊本県防災センターが、令和5年3月末に完成しました。復興のシンボルともいえるこの庁舎の完成により、県の災害対応機能が強化されるとともに、九州を支える広域防災拠点としても貢献していきます。
2023.6.5
ネットサービス、環境・エネルギー、金融・保険
株式会社エンバイオ・ホールディングス 「プレミアム優待倶楽部」を導入
2023.6.1
住まい・インテリア、製造・建築、農林水産
【第2回】Japan Home & Building Show 2023特別企画 『学生プロジェクトデザインコンペティション2023』開催決定!
2023.5.31
企業情報、自治体・公共機関
「ふくしま復興応援募金」(2022年度) 組合員から997万2,403円が寄せられました
生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、理事長:新井 ちとせ、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)は、福島県の復興支援を主な目的とした「ふくしま復興応援募金」を組合員に呼びかけ、2022年度は997万2,403円の募金が寄せられました。
2023.5.30
ネットサービス、環境・エネルギー、金融・保険
株式会社NJS「プレミアム優待倶楽部」を導入
2023.5.26
旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料
加古川といえばこれ!もはや全国区となったご当地グルメ、市民のソウルフード!5月29日は「かつめしの日」
兵庫県加古川市が誇るご当地グルメ「かつめし」が、令和4年度の文化庁の100年フード 「未来の100年フード部門 〜目指せ、100年〜部門」に認定されました。加古川市では、「かつめし」をさらに多くの方に知っていただくため、その魅力をPRしています。
2023.5.26
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
SDGsの理念に沿った取組みが国(内閣府)から評価 兵庫県加古川市が「SDGs未来都市」に選定
兵庫県加古川市(市長 岡田康裕)は、国(内閣府)が推進する地方創生SDGsの取り組みにおいて、「SDGs未来都市」に選定され、5月22日(月)に東京都内にて選定証授与式が行われました。
2023.5.17
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
加古川市の『かわまちづくり』 加古川河川敷でのイベント年間スケジュールが決定
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、全国有数の一級河川・加古川の豊かな水辺空間を地域資源として、“かわ空間”と“まち空間”が融合した良好な空間形成を目指し、加古川の河川敷に賑わいを創出する『かわまちづくり』を進めています。
2023.5.10
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
加古川市“幸せを実感できるまちづくり”
2023.4.20
住まい・インテリア、環境・エネルギー、金融・保険
4月20日コリアーズのグローバルブランドキャンペーン『Experts choose Experts』に新たなコンテンツを追加