#熊本県に関するコンテンツ
2022.9.20
ファッション・ライフスタイル、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
熊本地震から6年 〜誰一人取り残さないくまもとづくり〜 熊本県「創造的復興」の最新状況 復旧・復興、これからの熊本
2016年4月の熊本地震から6年が経ちました。熊本県では、震災前より良いくまもとを目指すために、「創造的復興に向けた重点10項目」に取り組んできました。7年目となる現在、熊本地震からの「創造的復興」の最新進捗状況を報告します。
2022.9.10
ネットサービス、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
熊本県初の取り組み 全国の“くまモンファン”必見 セブン-イレブンで買える期間限定商品 「くまモンのブロマイド」
熊本県(知事:蒲島 郁夫)では、県全体がくまモンの魅力あふれる場所となり、世界中からヒト、モノ、企業(ビジネスの活性化)が集まる“くまモンランド”となることを目指しております。
2022.6.15
ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
世界最大級のカルデラを舞台にした 多彩なイベントを満喫 阿蘇フェスティバケーション2022夏を開催!
公益社団法人熊本県観光連盟・熊本県は、震災から立ち上がる熊本県・阿蘇を舞台に、ダンスや音楽フェスや熊本グルメ、キャンプを楽しめる「阿蘇フェスティバケーション2022夏」を開催します。平成28年(2016年)に熊本地震で大きな被害を受け、復興の道を歩んでいる阿蘇から、希望と活力を全国に発信します。
2022.4.20
エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
新たな冒険へ 復興は続く ” 漫画『ONE PIECE』麦わらの一味のジンベエ像の設置が決定
熊本県では、本県出身の漫画家・尾田栄一郎氏が描く人気漫画「ONE PIECE」と連携した熊本地震からの復興プロジェクトの一環として、麦わらの一味「ヒノ国」復興編において、被災した各地に「麦わらの一味」の像の設置を進めています。
2019.11.18
ゲーム・ホビー・カルチャー、ファッション・ライフスタイル
革職人に会える「日本革市」でジャパンレザーの魅力を体験
多くの人を魅了し、世代を問わず愛されるレザーグッズ。 そのもととなる素材の「革」や、作り手の想いを知り、レザーの魅力を堪能できるイベント「日本革市」が開催中だ。