教育・スキルアップ

2022.2.21

教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

GovTech先進都市・神戸の最新事例発表&豪華審査員とのピッチバトル「SESSA –KOBE STARTUP DEMODAY-」開催

神戸市は、スタートアップイベント週間「KOBE STARTUP WEEK」の一環として、3月16日(水)に渋谷のTRUNK(HOTEL)およびオンラインで、「SESSA- KOBE STARTUP DEMODAY-」を開催します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.2.21

教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

70以上のライフサイエンス・スタートアップが進出した神戸医療産業都市から生の声を届ける「KIKKAKE」開催

神戸医療産業都市は、神戸スタートアップ・エコシステム関連イベント週間「KOBE STARTUP WEEK」の第1弾として、「KIKKAKE –知る/繋がる/始める“きっかけ”- KOBE LIFE SCIENCE STARTUP NIGHT」を3月15日(火)にCIC Tokyoとオンラインで開催。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.2.9

企業情報、教育・スキルアップ

PR総研【広報の学校】「アーカイブ受講セミナー2022年春」 申し込み受付を開始

新型コロナウイルス感染拡大対策を受け、オンラインでの学びが注目を集める中、私どもでは過去最高数となる多彩な講座をご用意し、みなさまのビジネス向上にお役立て頂けるように致しました。

PR総研 オンラインプレスルーム

2022.2.7

企業情報、教育・スキルアップ

2022年2月7日(月)より、2022年度「コープみらい奨学生」募集開始

一般財団法人コープみらい社会活動財団は、2月7日(月)より、埼玉県、千葉県、東京都で2022年度「コープみらい奨学生」の募集を開始します。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2021.12.16

教育・スキルアップ、新聞・出版・放送

谷取締役が審査員 日経新聞ベンチャー発掘コンテスト【スタ★アトピッチJapan】

全国各地で萌芽する有望なスタートアップとアトツギベンチャーによる、日本経済新聞社主催のピッチラン・コンテスト【スタ★アトピッチJapan】で株式会社新東通信(本社東京・名古屋)の谷取締役が共同ピーアール株式会社代表取締役社長として東海地域審査員を務めました。

株式会社新東通信 オンラインプレスルーム

2021.12.6

エンターテインメント・音楽・映画、教育・スキルアップ、新聞・出版・放送

「日経SDGsフェスinどまんなか」に登壇

日本経済新聞社主催の「日経SDGsフェスin どまんなか」が2021年11月30日、12月1日の二日間に渡りリアルオンラインのハイブリットで開催され、当社から「未来ショッピング」と「LIMEX」をテーマに登壇しました。

株式会社新東通信 オンラインプレスルーム

2021.11.24

教育・スキルアップ、自治体・公共機関、金融・保険

コープみらい「子ども・子育て支援基金」を設立

生活協同組合コープみらいは、SDGs(持続可能な開発目標)が目指す「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現に向けて、取り組みをより進めるための基盤づくりとして、2021年11月、新たに「子ども・子育て支援基金」を設立いたしました。

コープデリ生活協同組合連合会 オンラインプレスルーム

2021.11.18

企業情報、教育・スキルアップ

【広報の学校 講座案内】「入門広報」

初めて広報部門に配属された方など初心者の方を対象に、広報活動の中心といえるメディアに対する情報提供活動(パブリシティ)の実践ノウハウを、一日でコンパクトに学ぶオンライン講座です。

PR総研 オンラインプレスルーム

2021.11.18

企業情報、教育・スキルアップ

【広報の学校 講座案内】「最新デジタル入門講座」

本講座は幅広い業界に対応した入門講座となっているため、服飾ブランド・化粧品といったデジタルコミュニケーションが特別に進んだ業界についてや、個別ツールの使い方、HOW-TOといった個別具体性が高い内容は紹介に留め、基礎・基本となる考え方を中心に取り扱います。

PR総研 オンラインプレスルーム

2021.11.18

企業情報、教育・スキルアップ

【広報の学校 講座案内】「企業不祥事ニュースに学ぶ危機管理マインド講座」

昨今の企業を取り巻く状況を踏まえ、実際に発生した企業不祥事ニュースを題材に、そこから得られる教訓や自社のリスク管理に生かせるノウハウを紹介し、実践に役立てていただくことを眼目とします。

PR総研 オンラインプレスルーム