旅行・観光・地域情報

2022.11.15

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産

神戸市による、「肥料の地産地消」 市内の下水からリンを抽出・肥料化、 肥料輸入価格高騰を受け、売上ペースが前年度の2倍に

 神戸市は、10年前から市内の下水処理の過程でリンを回収し肥料化する事業に着手、回収されたリンを「こうべ再生リン」と名付け、肥料メーカーに販売しています。平成27年には、「こうべ再生リン」を活用した肥料「こうべハーベスト」が兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲)で販売が開始されました。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.11.11

広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

「加古川河川敷」から広がる賑わい創出に向けた取り組み 『JR加古川駅前の新たな活用に向けた実証実験』

 兵庫県加古川市(市長:岡田康裕)は、JR加古川駅周辺の都心としての賑わい創出に向けて、本来一般利用が制限されている駅周辺の公共空間を活用することで、その可能性や課題等を把握することを狙いとした実証実験を実施します。実証実験に係るイベントは11月13日(日)より順次開催いたします。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.11.10

エンターテインメント・音楽・映画、ゲーム・ホビー・カルチャー、旅行・観光・地域情報

今冬は平年よりも寒くなる可能性の予報も 寒い冬でも暖かく楽しめる!屋内型テーマパークでイルミネーション! 「デジタリアルイルミネーション 2022」

CAセガジョイポリス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:吉本 武)は、東京・台場に展開する屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」で、冬のシーズナルイベント「デジタリアルイルミネーション 2022」を2022年11月26日(土)から2023年2月5日(日)まで開催します。

CAセガジョイポリス株式会社 オンラインプレスルーム

2022.11.3

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、食品・飲料

~共に紡いだ笑顔の軌跡。繋げよう未来輝く次世代へ!~ 商工祭 第19回加古川楽市開催決定!

 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)の加古川商工会義所は、令和4年11月5日(土)、6日(日)の2日間、商工祭 第19回加古川楽市を昨年に引き続き、日岡山公園にて開催いたします。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.11.2

広告・デザイン・アート、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

熊本豪雨災害から復興への願いを込めた灯火が夜空を埋め尽くす 「人吉スカイランタンフェスティバル」開催

 2020年7月に発生した豪雨災害からの復興を願ってLEDランプを使ったランタンを夜空に舞い上げるイベント「人吉スカイランタンフェスティバル」を、2022年11月12日(土)に熊本県人吉市「人吉城址ふるさと歴史の広場」で開催いたします。

熊本県 オンラインプレスルーム

2022.10.28

エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

【取材のご案内】誰でも自由に弾くことができるストリートピアノが登場  音楽を通して駅周辺に新たな賑わいを創出 11月1日(火)よりJR加古川駅に「駅ピアノ」設置

兵庫県加古川市(市長 岡田康裕)は、 「音楽のまちづくり事業」の一環として、広く市民や駅利用者が音楽に触れる機会を提供するとともに、加古川駅周辺の賑わいを創出することを目的に、JR加古川駅構内に誰でも自由に弾くことができるストリートピアノ、通称「駅ピアノ」を11月1日(火)に設置します。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.10.27

ネットサービス、旅行・観光・地域情報、金融・保険

「全国旅行支援(旅行割)」の利用者緊急アンケート 「満足」と回答89.0% 「予算オーバー」39.4%、「家計に不安」77.0% 今後は「食費」「外食」「小遣い」を削減

業界最多の講座数を誇る日本最大規模の金融オンラインスクール「グローバルファイナンシャルスクール」(東京都港区、市川雄一郎校長)は、10月11日から開始された「全国旅行支援」を利用して旅行をしたと回答した全国20〜60代の男女265名にアンケートを行いました。

株式会社Free Life Consulting オンラインプレスルーム

2022.10.22

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

六甲山・摩耶山をスムーズで快適に移動する交通社会実験  ~六甲・摩耶でどうウゴク?~

 神戸市は、市民や観光客が市街地から山上へスムーズにアクセスでき、山上でも快適で自由に行き来できる交通環境の整備を目的とした社会実験を2022年11月23日(水祝)~27日(日)に実施します。

神戸市 オンラインプレスルーム