#プロジェクトに関するコンテンツ
2023.6.17
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
河川敷の夕暮れ時に非日常空間を提供 今年はディナータイムにアルコールも楽しめる 「加古川de Sunset リバー Kitchen」
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、全国有数の一級河川・加古川の豊かな水辺空間を地域資源として、“かわ空間”と“まち空間”が融合した良好な空間形成を目指し、加古川の河川敷に賑わいを創出する『かわまちづくり』を進めています。
2023.6.9
健康・医療、環境・エネルギー、食品・飲料
2022年度「ハッピーミルクプロジェクト」 ユニセフに1,564万7,089円を寄付
コープデリ生活協同組合連合会(本部:埼玉県さいたま市、理事長:土屋敏夫、会員生協:関東信越の6生協)は、アフリカの子どもたちの栄養不良を改善する活動を支援する「ハッピーミルクプロジェクト」(2022年度)で集まった1,564万7,089円を、公益財団法人日本ユニセフ協会に寄付いたしました。
2023.6.1
住まい・インテリア、製造・建築、農林水産
【第2回】Japan Home & Building Show 2023特別企画 『学生プロジェクトデザインコンペティション2023』開催決定!
2023.5.31
企業情報、自治体・公共機関
「ふくしま復興応援募金」(2022年度) 組合員から997万2,403円が寄せられました
生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、理事長:新井 ちとせ、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)は、福島県の復興支援を主な目的とした「ふくしま復興応援募金」を組合員に呼びかけ、2022年度は997万2,403円の募金が寄せられました。
2023.5.26
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
SDGsの理念に沿った取組みが国(内閣府)から評価 兵庫県加古川市が「SDGs未来都市」に選定
兵庫県加古川市(市長 岡田康裕)は、国(内閣府)が推進する地方創生SDGsの取り組みにおいて、「SDGs未来都市」に選定され、5月22日(月)に東京都内にて選定証授与式が行われました。
2023.5.17
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
加古川市の『かわまちづくり』 加古川河川敷でのイベント年間スケジュールが決定
兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、全国有数の一級河川・加古川の豊かな水辺空間を地域資源として、“かわ空間”と“まち空間”が融合した良好な空間形成を目指し、加古川の河川敷に賑わいを創出する『かわまちづくり』を進めています。
2023.5.10
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
加古川市“幸せを実感できるまちづくり”
2023.2.16
旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関
グローバルなSDGs課題解決に挑戦するスタートアップと市民の交流イベント 「SDGs Day 2023」開催
神戸市は兵庫県・UNOPS(国連プロジェクトサービス機関)と連携して、グローバルなSDGs課題解決へ挑戦するスタートアップと市民の交流イベント「SDGs Day 2023」を開催します。
2023.1.31
ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関
神戸登山プロジェクト 始動!
神戸市は、神戸の歴史・資産を磨き上げ、新たな観光戦略「神戸登山プロジェクト」を始動します。
2022.12.15
住まい・インテリア、旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー
コリアーズ「2023年~2027年の東京主要5区・ 大阪市中心部のオフィス新規供給の見通し」を発表