自治体・公共機関

2022.3.21

教育・スキルアップ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

神戸市は高度IT人材の輩出に本腰 ~Z世代に広がる“実装型プログラミング学習”の輪~

 「今、神戸のエンジニアコミュニティがアツい。」2021年7月、神戸市は社会の課題解決を導く次世代の高度人材の創出を目指し、エンジニア創出事業「Kobe x Engineer's Lab(神戸エンジニアラボ)」(以下:Lab)を本格始動した。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.3.20

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、製造・建築

自由に本にふれあえる、子どものための図書館 「こども本の森 神戸」開館記念イベント 2022年3月30日(水)東遊園地にて開催

自由に本とふれあえる、こどものための図書館「こども本の森 神戸」が神戸・三宮の東遊園地にオープンするにあたり、東遊園地にて開館記念イベントを2022年3月30日(水)に開催します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.3.19

自治体・公共機関

新東通信を代表企業とするコンソーシアムが、名古屋市「令和4年度地域経済活性化促進事業業務委託に係る公募型プロポーザル」を獲得

令和4年度の商品券事業は、お馴染みの紙商品券に加え、初めて電子商品券を採用。地域DXの一環として、全国的にも注目度の高い取り組みです。

株式会社新東通信 オンラインプレスルーム

2022.3.17

環境・エネルギー、自治体・公共機関

【みんなで考えるSDGsの日 2022】特別番組 環境省 大岡としたか副大臣 vs 東京大学 環境三四郎

【みんなで考えるSDGsの日 2022】のために特別に編成された番組です。 東京大学の環境サークル所属の学生2名が、環境省 大岡副大臣にインタビューし、他ではきけない環境行政を中心としたSDGsへの取り組みについて意見交換しました。

PR総研 オンラインプレスルーム

2022.3.17

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

1年でこの時期しか見られない加古川の風物詩 「コバノミツバツツジ」がまもなく満開

 兵庫県加古川市を代表する花と言えばツツジです。多くの場所で咲くため一般的に有名ですが、ツツジよりも樹高が高く、紅紫色の花びらでより美しく見える「コバノミツバツツジ」が間もなく見ごろを迎えます。

加古川市 オンラインプレスルーム

2022.3.16

エンターテインメント・音楽・映画、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

「音楽の街 まつど」が全国を魅了!松戸の文化系部活動

松戸市内の小中高生の文化系部活動は、全国レベルで高く評価されています。特に2021年度は、合唱や吹奏楽・管弦楽がそれぞれ最高峰の大会で大活躍しました。本号ではそれらの部活動・個人を取り上げ、努力や工夫、困難を乗り越えた過程など好成績を収めるに至った経緯についてインタビューを基に紹介します。

松戸市 オンラインプレスルーム

2022.3.15

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

これからの神戸のまちづくり ポストコロナを見据えた用途地域の見直し

 神戸市は、安全・安心・快適で活力と魅力ある持続可能な都市空間の形成を図るために、それぞれの地域の特色や課題に応じて、都市計画法に基づいて定めた用途地域等の見直しを行うことを発表しました。

神戸市 オンラインプレスルーム

2022.3.11

ビューティ・ヘルスケア・スポーツ、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

世界にはばたけ!松戸の若きアスリート

近年、松戸市在住・出身の若きアスリートたちが目覚ましい活躍を見せています。近い将来に世界へはばたく可能性を大いに秘めたアスリート3名を紹介します。 ※ 掲載情報は2022年3月10日時点のものです。

松戸市 オンラインプレスルーム

2022.3.10

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産

北米ブルーベリー生産最大手の一社シルバーバレーファーム、 日本向けサイトに新コンテンツを追加 「Blueberry Life Lab(ブルーベリーライフラボ)」新コンテンツは、 東京・大阪の食について

北米ブルーベリー生産最大手の一社であるシルバーバレーファーム(カナダ・ブリティッシュコロンビア州/ レイ・ビリン 代表取締役社長)は、2021年に日本に向けて開設したサイト「Blueberry Life Lab(ブルーベリーライフラボ)」に新コンテンツを追加、3月から公開開始しました。

シルバーバレーファーム & Blueberry Life Lab(ブルーベリーライフラボ)