自治体・公共機関

2021.9.6

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

神戸市の 不適正な土砂の埋立て処理等の防止に向けた条例 山間部と市街地が近接する立地を踏まえ令和2年度に制定

※本レターは、盛り土の管理を含む土砂災害への対策が全国的な課題となっていることを踏まえ、7月21日に配信済みの内容を再度配信させていただくものです。(一部、本文の修正や画像の追加を行っています)

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.8.30

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

兵庫県加古川市、9月1日からスマートシティ化を加速「オンライン申請(スマート申請)」 「くらしの手続きガイド(スマートナビ)」の運用開始

加古川市は、2021年9月1日より一部行政手続きのオンライン申請(スマート申請)を開始し、同時に引っ越しなどのライフイベントの際に必要な行政手続きや持ち物、窓口などがPC、スマホで確認できる「くらしの手続きガイド(スマートナビ)」の運用を開始いたします。

加古川市 オンラインプレスルーム

2021.8.27

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

「先手のコロナ対策で重症化を未然に防ぐ」 新型コロナウイルス感染急拡大に対する神戸市の新たな取り組み 「妊婦さん優先枠」の新設/抗体カクテル療法センター設置

新型コロナウイルス感染症第5波の感染急拡大により、神戸市の陽性件数も連日で過去最多を記録するなど非常に厳しい状況です。そこで、新たな対策として「妊娠中の方とその夫・パートナーへのワクチン優先接種」の予約を8月27日(金)より開始します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.8.26

ネットサービス、教育・スキルアップ、自治体・公共機関

オンライン授業となった学生たちへの贈り物。 本に託した近畿大学の思いとは

昨年4月、多くの大学が入学式も授業もオンラインで行うことを決め、学生たちは通常のキャンパスライフを送ることができなくなりました。新入生の中には故郷を離れて新生活を始めた人も多く、孤独や不安と無縁ではいられなかったでしょう。また、2年生以上の学生も様々な活動を制限されて、思い描いていた学生生活が過ごせずにいることと思います。そんな学生たちをどうケアしていくのかは、各大学の大きな課題になっています。全体で約3万4千人と全国第3位の学生数を誇る近畿大学も、2020年度の前期は原則オンラインで授業を行いました。キャンパスに迎え入れることができない学生とのつながりをつくり、元気づけていくために、同大学が注目したのが「本」でした。

アマゾンジャパン合同会社 オンラインプレスルーム

2021.8.24

旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関、農林水産

いまが旬!ホクホクで美味しい、栗拾いを楽しもう! 出雲、国見、筑波の3種類全て無農薬の栗を堪能

東京都に隣接しながらも自然豊かで、有名な梨だけでなく年間通じて様々な種類の作物が生産される松戸。 今回ご紹介する湯浅栗園では、8月末から9月末にかけて、出雲、国見、筑波という3種類の栗拾いが楽しめます。 場所:松戸市 湯浅栗園  ※入園無料

松戸市 オンラインプレスルーム

2021.8.17

企業情報、自治体・公共機関、金融・保険

【動画解説/PR総研所長 池田健三郎】SDGs ニュース ピックアップ(15):企業の命運にぎる「SDGs投資」ほか

2020年3月17日に記念日登録してスタートした「みんなで考えるSDGsの日」。 これ以降、毎月17日を軸に、「SDGs NAVI」(運営:株式会社マザーアース)のインタビュー取材を受ける形で、日本や世界のSDGsを巡る動きを動画解説でお届けします。

PR総研 オンラインプレスルーム

2021.8.17

健康・医療、旅行・観光・地域情報、自治体・公共機関

神戸市、接種対象となる全ての市民に 新型コロナワクチン接種予約の受付を開始 ~ 12歳から15歳の方へ接種券を発送し、新型コロナワクチン接種に 関するこども向け専用相談窓口(こども健康相談窓口)を設置

神戸市は、ファイザー製ワクチンの第13クール(8/30~9/12)以降の配送量の見通しが一定示されたことを受けて、モデルナ社製ワクチンと合わせて順次、接種予約の受付対象者を拡大。また、12歳~15歳の方へ接種券を発送し、新型コロナワクチン接種に関するこども向け専用相談窓口を設置します。

神戸市 オンラインプレスルーム

2021.8.16

広告・デザイン・アート、教育・スキルアップ、自治体・公共機関

8月30日開始、2021年IABCワールドカンファレンス報告会:全5回シリーズ決定

米国シカゴに本拠を置く非営利団体IABC(国際ビジネスコミュニケーター協会)最大の年次イベント、2021年IABCワールドカンファレンス報告会が全5回シリーズ開催決定。 第1回は8月30日(月)、申込期限8月24日(火)。ファイザー社サリー・サスマン氏、NASAイシドロ・レイナ氏の基調講演を解説。

PR総研 オンラインプレスルーム

2021.8.11

旅行・観光・地域情報、環境・エネルギー、自治体・公共機関

神戸市の 不適正な土砂の埋立て処理等の防止に向けた条例 山間部と市街地が近接する立地を踏まえ令和2年度に制定

神戸市は、独自の条例(「神戸市土砂の埋立て等による不適正な処理の防止に関する条例」、以下「条例」)を令和2年11月から運用し、建設工事などで発生した土砂埋め立ての適切な管理に努めています。

神戸市 オンラインプレスルーム